CHUOGUMI RECRUIT SITE

AIに仕事が奪われる時代と言われますが
当社では、案件が増えすぎて!人手が足りません!


重量鳶の仕事は希少性が高く、一生めしが食える職業だと言われます。
手に職」をつけ、将来の設計図を一緒に描きませんか!

未経験でも大丈夫!
しっかり稼ぎながら

【プロの職人】に

 名古屋駅周辺の高層タワーや、公共の大型施設など、実は中部圏の大型建築物の工事にほとんど携わっている当社。
 誰しも一度は聞いた事のある大型施設を任せてもらえるのは、創業1967年から、1つ1つの仕事を「安全」に「着実」に積み重ねてきた歴史があるからこそ。
 そんな先輩たちの確かな技術を吸収し、一人前の職人として活躍していただけるよう全社員でサポートするので、未経験でも安心してください。
 現在、20代~60代まで多数メンバー活躍中です!
 これからの中央組を担っていく未来の戦力をお待ちしております!!

■当社の施工実績(抜粋)

施工実績の一例

  • 中日新聞本社
  • 名城大学
  • 地下鉄栄駅
  • 中日ビル
  • 恵那山トンネル
  • 名古屋港水族館
  • 名古屋市西庁舎
  • ナゴヤドーム
  • JRセントラルタワーズ
  • 飛騨天文台
  • 中部国際空港
  • シャープ亀山工場
  • スパイラルタワーズ
  • ミッドランドスクエア
  • ルーセントタワー
  • 愛知医科大学新病院
  • 名古屋大学減災館
  • 大名古屋ビルヂング
  • JPタワー
  • ささしまライブDHC
  • JRゲートタワー
  • グローバルゲート
  • FLIGHT OF DREAMS
  • 日本クロージャ―
  • 愛知県国際展示場
  • 中部国際空港新旅客ターミナルビル
  • キオクシア四日市
  • イオンモールNagoya Noritake Garden
  • トヨタ記念病院
  • ジブリパーク
  • ロジボート名古屋
  • 新中日ビル
  • SUMCO久原工場   他

※搬入・据付した空調機器や電気設備などの重量物は、10年程度の周期で取り換えされる為、リピート案件として受注が継続しています。

■マンガでわかる!中央組の仕事

POINT

01

社宅制度で生活を応援

社宅として借上げた1LDKのお部屋に、自己負担わずか「5,000円」で入居可能。
会社にも近く、快適な住環境を整え、社員の生活基盤をしっかり支援します!
遠方、県外の方でも、安心して仕事がスタートできます♪

POINT

02

育児休暇の取得可能!

一時育児休業を取得し、イクメンパパを実践!
職人さんでも育児と仕事の両立できる体制が整っており、ワークライフバランスに注力しています。

POINT

03

大切な記念日に特別休暇と旅行券プレゼント!

誕生日や結婚記念日には、特別休暇の取得が可能!
同時に!旅行券(または食事券・カタログギフトが選べる)が贈呈されます!

POINT

04

感謝を伝える「母の日・父の日プロジェクト」

あなたは母親、父親にプレゼント贈ってますか?
母の日・父の日には、自己負担「500円」で、お花を贈ることができます。
感謝の気持ちを形にするお手伝いをしています!

POINT

05

クリスマスには、お得なスイーツ企画を実施!

毎年クリスマスには、自己負担「500円」でケーキの注文が可能(2ホールまで)。
家族でケーキを囲って心温まるひと時を!

POINT

06

社員の健康を守る支援体制

健康管理は最も大切!健康診断はもちろん!再検査費用や予防接種の費用は会社が全額負担!
社員の身体ケアを第一に考えた福利厚生が加わりました。

採用までの流れ

Selection process

LINE登録

面接日程調整

面接

採用

先輩社員たちの声

STAFF VOICE

入社30年目

工事部長 高比良 健

15歳で入社し、右も左も分からない中で厳しい先輩に鍛えられ、道具の名前を覚えることからスタートしました。今では無事故・無災害を心掛け、お客様に喜ばれる仕事が目標です。
重量物を安全に設置し、「どうやって設置したの?」と驚かれる瞬間にやりがいを感じます。
重心を見極めて効率よく動かす技術も身につきます。未経験でも、車の免許がなくても大丈夫です。

入社13年目

職長 鈴木 貴久

仕事でミスをして悔しい思いをしたこともありますが、その経験が次への成長につながっています。大きな現場を無事に終え、「次もお願いします」と言われた時にやりがいを感じます。
重量物に関わる幅広いスキルが身につき、世界を目指せる仕事です。仕事をやり切る達成感やチームワークの大切さを実感できる職場で、一緒に成長していきましょう。

入社6年目

出島 幸司

入社当初は何も分からず不安もありましたが、先輩方の指導や現場での経験を重ねるうちに、少しずつ自分でできることが増えていきました。事故やケガをせず、一現場一現場を安全に終えることが日々の目標です。
厳しい作業の中でも仲間の支えがあり、達成感を味わえる職場です。人間関係が良く学びながら成長できる環境があるので、未経験の方も安心して挑戦してください。

入社4年目

林 奏杏

入社してから、安全の大切さを強く感じました。現場には思っていた以上に危険が多く、一つひとつの作業に慎重さが求められます。新品の機械を無事に納めた時の景色を見て、ものづくりの尊さと達成感を実感しました。
今は一日でも早く仕事を覚え、現場で頼られる存在を目指しています。中央組は優しく技術力の高い先輩ばかり。安心して学べる環境で、一緒に成長していきましょう。

採用担当者メッセージ

Message

 創業当初から大切にしてきた「目配り・気配り・心配り」は、人づくりにも通じる当社の原点です。
職場は人が集まり、互いに支え合うことで成長する場です。安全で安心な環境を守りながら、大胆な仕事を成し遂げるチームを目指しています。
 未経験の方は、先輩が丁寧に指導し、研修や資格取得も会社が全力でサポートします。
 経験者の方は、中央組の仕事に新たな魅力を感じながら活躍の場を広げてください。

募集要項

-正社員募集-

職種名重量鳶
仕事内容既設、新設にかかる空調・電気設備の工事現場にて重量物の搬入及び据、撤去。
元気で明るく「4S(安全、安全、安全、スピード)」をモットーに。

<仕事の流れ>
▼工事内容の確認と準備
空調・電気設備の据付(すえつけ)工事を営業が受注したら、工事部長が工事内容を検討。
職人の人数、車の種類や台数を決めます。手順に応じて資材の準備を行います。
~据付(すえつけ)工事とは?~
オフィスビルや商業施設などが建築・改装される際に行なう工事です。
空調・電気設備を搬入して指定の場所に固定し、稼働するように電気の配線などを繋ぎます。
工期は1日~4週間。3~20人の職人で対応。1日10件前後の工事を請け負っています。
▼工事現場入場
準備をしたらいざ現場へ!スタートは朝礼から始まります。
▼現場作業
朝礼後、作業開始!職長のもと作業指示書に従い、安全に作業に取り組んでいただきます。
▼帰社と翌日準備
1日の現場作業お疲れ様でした。明日の現場の資材準備をして、職長の指示のもとトラックへ積み込んでください。
忘れ物のないように再度確認をしてください。これで明日の準備は完了!
「もっとミスを減らすためには?」「効率的に進められないだろうか?」といった
業務フローの改善などにも取り組んでください。
応募資格学歴・資格不問
※未経験、経験者問わず大歓迎!
募集背景創業から50年以上の歴史を誇る当社。
空調設備をはじめ、電気設備、衛生設備などの搬入・据付・解体・撤去を手掛けている会社です。
実績に裏付けられた技術力を評価され、有名なビルや商業施設の案件も多数任せてもらっています。
今後の更なる拡大と既存顧客の満足度維持の為には、職人さんたちの力が不可欠です。
そこで、現在の工事部門の組織体制を強化する為に、新しい仲間を募集します。
将来的にはこの業務全体を統括してもらいたいと考えています。
雇用形態正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通<勤務地>
本社/愛知県名古屋市中村区並木1-53 ≫Googleマップ
★転勤なし。じっくり腰を落ち着けて働けます。
★U・Iターン歓迎です!
<交通>
地下鉄東山線「岩塚駅」より徒歩5分
★マイカー通勤OK!
勤務時間8:00~17:00(実働8時間)
給与◆月収モデル
入社1年目:32万円以上
入社3~5年:39万円~40万以上
入社10~15年:42~45万円以上
入社20年:50万円以上
※日給10,000~15,000円
※時間外勤務及び休日の取り方によって変更します。
★別途、年2回の賞与(弊社規定にて)、残業手当、職能手当などがあります。
★経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
★入社3か月後、スキル評価により日当の見直しあり
休日休暇◆希望休暇制(現場カレンダーによる)
◆年末年始休暇
福利厚生・待遇◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
◆各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤手当(交通費会社規定による)
◆時間外・休日・深夜割増有
◆運転手当
◆皆勤手当
◆家族手当
◆役職手当
◆資格手当
◆退職金制度有
◆各種支援・補助制度有(資格取得、道具購入補助、予防接種補助 他)
◆作業着・安全靴・その他支給有
◆社宅制度有
◆車通勤可
一緒に働くメンバー営業4人、事務9人、職人24人(2024年9月現在)の組織です。
作業員の年齢は20~60代で、社歴は1~34年目となります。
作業員の先輩方が教育担当となってサポートしていくので、ご安心ください。
もちろん、他のメンバーも気さくで話しやすい人柄ばかり。
作業工程については熱く語ったり、冗談を言い合ったりと仲もいいです。
ざっくばらんに話しやすいので、困ったことがあったら、遠慮なく相談してください。
入社後の教育教育担当は、職長と呼ばれる先輩社員。
一緒に仕事を進め、現場での立ち回り、営業とのやりとりの仕方などを覚えていってください。
1ヶ月もあれば、1人でもある程度対応できるようになっていると思います。
工事部長や職長及び先輩社員のサポートも借りつつ、
1年くらいで一通りを覚えて一線で活躍できるようにサポートしていきます。

よくある質問

FAQ

はい。多くの先輩が未経験スタートです。

やる気があれば年齢は問いません。

すべて会社で支給しますのでご安心ください。

中央組の仕事は
手に職をつけ!一生食べていける!
誇りの持てる仕事。

私たちが担う「重量鳶」は、数トンにも及ぶ重量物を安全・正確に運び据え付ける希少性のあるプロの技術職。
仲間と共にチームワークを発揮し、現場をやり遂げた瞬間の「達成感」は、他ではなかなか味わえません。

当社は、東海圏で大型施設の施工を独占的に手がける企業として、50年以上の実績と信頼を積み重ね、多くの新規案件と既存施設のリピート受注ができる体制を築いてきました。

今、この技術と誇りを受け継ぎ「次世代のリーダー」として活躍してくれる仲間を募集しています。

是非!面談しましょう!

出会いは必然です。
ここまでページを進めてくれたあなた。

あなたを魅了する準備は、十分に整っています。
一生モノの技術と働く誇りを手にしてみませんか?

ご応募!お待ちしています。

採用までの流れ

Selection process

LINE登録

面接日程調整

面接

採用